前々回のブログに書いた、
東京勉強会での眉毛のお勉強の続きです。
お客様のカウンセリングの時に、
眉毛のお話って、どうされているでしょう?
人は得意じゃないことは、
深く聞かれると答えられないから、
初めから逃げ腰になってしまっています。
私も以前はそうでした。
どうしたら眉毛が得意になれるのか?
結構悩みました。
「まどかさんが悩むことあるんですか?」と聞かれたことがありました。
そりゃ~私も普通の人(のつもりです(*^^*))。
悩みます(笑)
どうしたら、不得意なことを克服出来るか?
私はガップリ四つに組んで、
向き合い、なぜ不得意なのか?
理由を探しました。
眉毛を作る行程は、
デザイン(似合わせる)、
シェービング(整える)、
カット(整える)。
苦手なところが見えて来ました。
最近、眉毛脱毛(ワックス)などが
ありますが、
お顔そり美容法にいらっしゃるお客様の
世代にワックス脱毛をしたいという方は以外に少ないんですよ。
60代、70代になると、
お肌が痛むことを知っていらっしゃいます。
だから、お顔そりの中での眉毛を作る行程は大事な行程なのです。
毛も細くなったり、
白くなったり。
「若い時はしっかりした眉毛でね~、最近は眉毛が無くなっちゃって(*_*)」なんてお声も。そんなことないんです。
周りの産毛が邪魔をして、
眉毛が埋もれてしまっています。
大抵のお客様が、
「自然な形に」とおっしゃるので、
大抵の理容師さんが、
「自然にしておきました」と
鏡を見せてくれますが、
自然じゃないんです、残念ですが。
という授業は、
到底3時間ではおさまらず、
午後の時間の半分は、
眉毛の続きを!
これもお顔そり美容法を
一緒に勉強して行く仲間だから
ガッツリお勉強しました。
コツがわかれば、
苦手なところを克服出来ます。
苦手が克服出来ると、
お顔そりの仕事が楽しくなります。
一緒にお顔そり美容法、
やってみませんか?